江戸川区立二之江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の運動会の実施可否について
お知らせ
1.本日の運動会は予定通り実施いたします。児童の登校は通常通りです。 2.保...
5、6年 運動会練習(4)
できごと
暑さに負けず、子供たちは組体操の練習を一生懸命取り組んでいます。 運動会本番...
5、6年 運動会練習最終日
いよいよ明日は運動会本番です。 今日は、最終リハーサルということで、騎馬戦や...
運動会全体練習(1)
運動会もいよいよ近付き、全体練習も始まりました。 入場行進では、子供たちもは...
5、6年 運動会練習(3)
いよいよ運動会まで一週間を切りました。 子供たちの練習も、今までよりも本番に...
運動会 高学年リレー練習
運動会に向けて、各学級で代表になった子供たちが走る、高学年リレーの練習にも熱が...
4年 消防署見学
5月20日(水)に葛西消防署まで行ってきました。 出場から火事で取り残され...
5・6年 運動会練習(2)
気温も上がり、日に当たると汗ばむような気候が続いていますが、子供たちは運動会の...
屋内スポーツクラブの様子
今学期2回目のクラブ活動を行いました。初回は、部長などの役員を決めたり、活動計...
5・6年 運動会練習(1)
5月18日(月)に、運動会特別時間割がスタートし、運動会に向けての練習が本格的...
6年 学年合同外国語活動
いつも学級で行っている外国語活動ですが、今日は学年合同で行いました。 全員で...
6年 たてわり班活動のリーダーとして
5月12日(火)に、今年度初めてのたてわり班活動がありました。 6年生にとっ...
6年 理科「体のつくりとはたらき」
6年生は、理科で「体のつくりとはたらき」を学習しています。 人が呼吸をすると...
たてわり班活動スタート!
5月12日火曜日の昼休みに、今年度のたてわり班の顔合わせがありました。この日の...
児童集会
5月8日金曜日に、今年度初めてになる集会委員会による児童集会がありました。初め...
3年生 理科と社会の学習が始まりました
3年生になり、新しく理科と社会の学習が始まりました。 子供たちは新しい学習に意欲...
6年 ランチルーム給食
6年生は、5月8日(金)にランチルーム給食を実施しました。 準備もとてもスム...
避難訓練の様子
二之江小学校では、月に1度全校児童対象の避難訓練を行っています。 いつ、どの...
6年 理科「もののもえ方」3
6年に進級して、初めての理科の単元である「もののもえ方」も、いよいよ終わりに近...
学校便り
給食便り
給食献立表
わかくさ学級
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2015年5月
RSS