本校の沿革
| 昭和34. 8.11 |
第一期工事完成(6教室) |
| 9. 1 |
江戸川区立葛西小学校分校として開校 |
|
| (3・4・5・6年各1学級−176名) |
| 35. 7.19 |
第二期工事完成(4教室) |
| 36. 6.10 |
第三期工事完成(5教室、給食室) |
| 9. 1 |
江戸川区立二之江小学校として独立開校 |
|
| (12学級−424名) |
|
| 初代校長 作佐部実就任 |
| 38. 3.26 |
第四期工事完成(特別教室) |
| 4. 1 |
二代校長 荒井志乃就任 |
| 42. 3.23 |
第六期工事完成(6教室) |
| 4. 1 |
科学センター設置、区算数研究協力校 |
| 43.8.17 |
プール完成 |
| 8.3 |
校庭舗装完了 |
| 40.1.31 |
第五期工事完成(体育館) |
| 3.29 |
交通安全優良校として表彰される |
| 11.27 |
昭和43年度学校給食優良校として |
|
| 文部大臣賞受賞 |
| 12.1 |
岩石園完成 |
| 44. 4. 1 |
三代校長 金満勲就任 |
| 44年度 |
「校舎不同沈下調査工事」 |
| 45.10. 2 |
十周年記念式典並祝賀会 |
| 46.3.31 |
第七期工事完成(6教室) |
| 47. 4. 1 |
四代校長 戸崎巌就任 |
| 48. 4. 1 |
江戸川区立二之江第二小学校開設 |
|
| 児童(460名分離) |
| 51. 4. 1 |
五代校長 田中勝次就任 |
| 53. 4. 1 |
江戸川区立二之江第三小学校開設 |
|
| (児童297名分離) |
| 53年度 |
「二之江小学校耐震度調査」 |
| 55. 4. 1 |
六代校長 金津啓二就任 |
| 8.13 |
旧校舎(第一期〜第四期建設 |
|
| 2,598?ポ解体工事起工 |
| 9. 1 |
改築対策のため、仮称、本校、分校体制 |
|
| となる |
| 55.11.11 |
新校舎建設起工 |
| 56.11.16 |
新校舎の完成を祝う式 |
| 11.26〜30 |
新校舎へ引越 |
|
| (1年3カ月ぶりに一校体制に戻る) |
| 57. 2. 15 |
残存校舎改修工事竣工 |
| 2. 26 |
新校舎落成・開校二十周年記念式典挙行 |
| 4. 30 |
鼓笛隊編成 |
| 58. 4 . 1 |
七代校長 井沼正行就任 |
| 60. 4. |
区研究奨励校(社会科) |
| 61. 4. 1 |
八代校長 藤井一郎就任 |
| 4. 1 |
心障学級「わかくさ」開設 |
| 62. 4. 1 |
学童クラブ開設 |
| 平成 2. 4. 1 |
九代校長 米持千里就任 |
| 11. 2 |
開校三十周年記念式典挙行 |
| 3. 4. 1 |
区奨励校(生活科・理科) |
| 4. 4. 1 |
区奨励校(算数) |
| 5. 4. 1 |
区協力校(算数) |
| 6.11..21 |
区協力校公開発表(算数) |
| 7. 4. 1 |
十代校長 斎藤武彦就任 |
| 7. 6.30 |
プール改造 |
| 9. 3.28 |
校庭改修工事完了 |
| 9.11.25 |
パソコン室設置 |
| 10. 9.24 |
外壁塗装工事完了 |
| 11. 4. 1 |
十一代校長 岩瀬勝美就任 |
| 11. 9.16 |
電気施設・設備改修工事完了 |
| 13. 4. 6 |
機械警備設置 |
| 13. 9. 1 |
十二代校長 池田研次就任 |
| 11. 6 |
開校四十周年記念式典挙行 |
| 14. 4. 1 |
教育課題実践推進校(英語活動) |
| 14. 8.31 |
体育館床改修工事完了 |
| 15. 4. 1 |
教育課題実践推進校(英語活動) |
| 16.10 . 1 |
非常用滑り台設置工事完了 |
| 18.10.12 |
西トイレ改修工事完了 |
| 19. 4. 1 |
十三代校長 小林省三就任 |
| 19. 5.16 |
理科室改修工事完了 |
| 20. 4. 1 |
区研究奨励校(英語活動) |
| 20. 8. 29 |
普通教室空調設備設置工事完了 |
| 22. 1. 20 |
区研究奨励校公開発表(英語活動) |
| 22. 9. 20 |
音楽室空調設備設置工事完了 |
| 23. 2. 7 |
体育館屋根改修工事完了 |
| 23. 4. 1 |
十四代校長 仁王紀夫就任 |
| 23. 11. 11 |
開校五十周年記念式典挙行 |
| 30. 4. 1 |
第十五代校長 大須賀慎一着任 |
| 3. 2.15 |
開校60周年記念式典挙行 |
| 3. 3.31 |
現校舎改築のため閉鎖 |
| 3. 4. 1 |
旧二之江第三小学校へ仮校舎として引越し |
| 3. 4. 1 |
学校統合により二之江小学校として新校統合を迎える |
| 3. 4.30 |
新校統合開校式実施 |
| 5.2.24 |
区教育課題実践推進校研究発表会(社会科) |
| 5.6.15 | 新校舎鍵引き渡し(新校舎工事完了) |
| 5.7.25 | 新校舎引越し完了(新校舎教職員勤務開始) |
| 5.8. 8 | 江戸川区斉藤猛区長新校舎視察来校 |
| 5.9. 1 | 新校舎教育活動開始 |
| 5.9. 9 | 新校舎落成式挙行 新校舎お披露目会実施 |
| 6.1.19 | 新校舎校庭引き渡し(校庭工事完了) |
| 6.1.20 | 校庭お披露目会実施 |
| 6.1.22 | 新校舎落成記念航空写真撮影 |