7月3日の給食
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
できごと
7月3日の献立は、
・ごはん
・サバのみそマヨネーズ焼き
・切干大根のごまだれ和え
・野菜けんちん汁
・冷凍みかん
・牛乳
です。
「冷凍みかん」についてのクイズを出します。
冷凍みかんは、もともとはどこで売られていたものでしょう?
①魚屋さん
②駅の売店
③駄菓子屋さん
正解は、②の駅の売店です。
冷凍みかんは約60年前に、駅の売店で販売され始め、
冷房がない時代の暑さ対策にもなっていました。
その後、学校給食にも登場し、夏のデザートの定番となりました。
果物が少ない夏の時季の重要なビタミンCの補給源となっています。
表面に氷の膜を張ることで乾燥を防いで、みずみずしいみかんの味を保っています。