学校日記

教育課題実践推進校の授業公開と説明会

公開日
2013/02/01
更新日
2013/02/01

できごと

1月30日(水)に江戸川区教育課題実践推進校の指定を受けて研究発表を行いました。
研究主題は「自ら考え、言葉豊かに表現できる児童の育成〜読解指導に交流活動を効果的に取り入れて〜」を掲げ、国語の指導法の研究を行いました。観点を明確にして、一人読み(個の読み)、少人数での交流、全体での交流を行い、自分の考えをより適切に、より深く広くしていきます。
 一番上の写真はイーゼルを活用して、自分の考えたことを可視化して交流しやすくしています。(4年)
 中の写真は交流して、友達の優れた考えを自分の所に書き加えています。(3年)
 下写真は、少人数での交流の後、学級全体で交流しています。(2年)