江戸川区立松江小学校
配色
文字
こいのぼり~1年生 図工~
こいのぼりを作っています。自分だけのこいのぼり、いろいろな色やうろこに楽しくなり...
校長ダイアリー
春風をたどって~3年生 国語~
学年初めの教材は、一年間の希望を抱く学習をします。3年生は春を感じる物語を読んで...
いろいろな技法を使って~4年生 図工~
絵の具を使ったいろいろな技法に挑戦しています。あみやブラシ、ひもを使って表すと、...
50m走~2年生 体育~
50m走の計時を行いました。1年生の時と比べると、走りにもたくましさが出てきまし...
4月21日
わかめご飯牛乳サバの香味焼きごま醬油和え沢煮椀甘夏みかん
お知らせ
5年生 算数「体積」
算数「体積」では直方体の考え方を生かして、立方体の体積の求め方を考えました。1㎤...
できごと
3年生外国語活動
今日は外国語の授業がありました。いろんな国のあいさつをして交流しました。難しいあ...
校旗掲揚~6年生~
松江小学校では、6年生が当番として、屋上に国旗と区旗、校旗を掲揚しています。大切...
学校たんけんの準備~2年生 生活~
1年生を学校案内するために、準備をしています。学校にある部屋で、どんな仕事をして...
ボール投げ~わかば学級 体育~
みんなで紅白球を的へ向かって投げています。投げる運動は、なかなか日常の中でできて...
学校便り4月号 PDF
R7 始業式 式辞 PDF
R7 学校経営案 PDF