江戸川区立松江小学校
配色
文字
どきどきわくわくの令和7年度が始まりました。笑顔いっぱい、元気いっぱいの毎日を過ごしていきましょう。
わかば5年「家庭科」
5年生になって加わる教科の家庭科。初めての学習でしたが、たくさん手を挙げて答える...
できごと
わかば学級「掃除」
今年度、初めての掃除がありました。どのようにやるのか話し合いながら使う教室をみん...
国語〜おはなしききたいな〜
国語「おはなしききたいな」では、絵本の森で本を読みました。絵本の森でのルールを守...
4月11日
ごはん牛乳鮭のあずま煮じゃが芋のごま和えかきたま汁
お知らせ
5年生 書写
書写では「道」という文字を書きました。特にしんにょうのはらいを意識して書く練習を...
詩の視写~6年生 国語~
学年はじめの国語では、その学年へ希望をもつ「詩」を学びます。声に出して読み、視写...
校長ダイアリー
すきなものはなんだろう~2年生 図工~
好きなものを画用紙いっぱいにかいて、切り抜いてリボンでかざります。たくさんのすき...
おんがくたのしいね~1年生~
1年生の教室から、楽し気な音楽が聴こえてきました。みんなで歌を歌ったり、音楽に合...
50m走~3年生 体育~
学年はじめ恒例の50m走の測定です。2年生の時と比べて速くなったでしょうか。ラス...
4月10日
ハムチーズサンド牛乳ポークビーンズマヨドレサラダバナナ
学校便り4月号 PDF
R7 始業式 式辞 PDF
R7 学校経営案 PDF