トップページ

令和6年度以降松江小学校入学児童の保護者の皆様

学校説明会の資料を掲載します

    学校説明会資料
       ※ファイルサイズが大きいのでお気を付けください。

学校日記

  • 2年生 6年生を送る会

    2月19日に6年生を送る会を行いました。6年生への感謝の気持ちを、劇や歌などに乗せ伝えることができました。6年生からのエールを受け、3年生に向けて残りの日数を大切に過ごしていきましょう。

    2025/02/19

    できごと

  • 2年生 中学生読み聞かせ

    2月18日に松江第四中学校の1年生が読み聞かせをしてくれました。各クラス中学生の読み聞かせを静かに聞くことができました。また、質問タイムでは「中学校ではどんなことしてますか?」など中学生、中学校に興味...

    2025/02/19

    できごと

  • 4年生 6年生を送る会

    6年生を送る会がありました。4年生は代表児童による6年生へのインタビューを行ったあと、全員でソーラン節を踊りました。掛け声や大きな振り付けで6年生にエールを届けることができました。4年生

    2025/02/19

    できごと

  • 4年生 体育「ミニサッカー」

    体育では「ミニサッカー」を行っています。攻め方や守り方をチームで相談しながら、得点につなげられるようにプレーをしています。4年生

    2025/02/19

    できごと

  • 6年生を送る会6

    最後は全校で校歌を歌いました。6年生への感謝の思いがいっぱいあふれるすてきな会でした。6年生が6年間一生懸命に過ごしてきた証が、在校生の感謝とあこがれになっていました。たくさんの「ありがとう」があふれ...

    2025/02/19

    校長ダイアリー

  • 6年生を送る会5

    6年生が毎日掲揚してくれた校旗も5年生へ受け継ぎました。さあ、6年生がお礼に出し物です。曲は「情熱大陸」です。まさに、6年生が松江小への情熱豊かな思いを演奏に表します。迫力ある演奏に「ブラボー」の拍手...

    2025/02/19

    校長ダイアリー

  • 6年生を送る会4

    続いて3年生です。3年生からは、6年生のエピソードクイズを出してくれました。担任の先生の6年生との思い出もクイズになり、6年生の顔がにっこりしていました。5年生からは、「次はわたしたちにまかせてくださ...

    2025/02/19

    校長ダイアリー

  • 6年生を送る会3

    続いて2年生です。ダークなまつっぴが出てきたので、6年生への感謝の思いをたくさん伝えてにこにこまつっぴに変身させました。全校でつくった、6年生へのメッセージを渡しました。~つづく

    2025/02/19

    校長ダイアリー

  • 6年生を送る会2

    感謝の出し物のオープニングは4年生です。突然ですが、6年生へ直撃インタビューがありました。そして、4年生と得意のソーラン節を踊り、感謝の気持ちを表しました。続いて、1年生です。1年生は6年生にたくさん...

    2025/02/19

    校長ダイアリー

  • 6年生を送る会1

    6年生を送る会始まります!1年生にてをひかれ、ちょっぴり照れた6年生が堂々と入場してきました。全校で、6年生への感謝の気持ちを表す会にしましょう。~つづく

    2025/02/19

    校長ダイアリー

お知らせ

学校便り

保健室より

対象の文書はありません

PTA

お問合せ

〒132-0025
東京都江戸川区松江1−16−5
TEL:03-3652-7146
FAX:03-5662-2965
校長:大須賀 慎一

⇒アクセス