江戸川区立松江小学校
配色
文字
3年生理科
できごと
3年生の理科では「音」について学習しています。本日は糸電話を使い、音が伝わるには...
3年生 社会
3年生の社会では「江戸川区の小松菜農家」について調べ学習をしています。江戸川区の...
3年生漢字テスト
3年生は今日漢字50問テストの日です。1人の児童はすべての漢字を書き出して練習し...
3年生 書写「日」
1学期最後の習字の学習をしました。「折れ」の部分を意識してていねいに書くことがで...
3年生 理科
3年生の理科では、「音のふしぎ」を学習しています。ゴムを使って実験をしました。班...
3年生かがやき
3年生のかがやきでは、「ユニバーサルデザイン」について調べています。それぞれがテ...
3年生 図書ボランティアによる読み聞かせ
朝読書の時間に保護者の方が読み枷をしてくださいました。みんな本の内容に興味津々で...
3年生 理科「こん虫の育ち方」
5月から育てていたモンシロチョウが成虫になりました。観察した後、みんなでテラスに...
3年 理科「風のはたらき」
理科では、風のはたらきについて実験をしました。風の強さを変えたり、風あての大きさ...
3年生 書写「土」
2回目の毛筆の学習では「土」を書きました。横画と同じようにたて画も筆の入りと終わ...