給食で世界の料理を味わおう〜アメリカ〜
- 公開日
- 2019/12/19
- 更新日
- 2019/12/19
できごと
12月13日(金)給食こんだて
【手作りベーグル、コールスローサラダ、クラムチャウダー、りんご、牛乳】
アメリカのニューヨークでよく食べられているパンといえばベーグルです。
半分に切って様々な具をはさんで食べます。油をあまり使わないのでヘルシーであること、もっちりとした食感が特徴です。
もっちりさせるために、一度ゆでてからすぐにオーブンで焼くのが本場の作り方ですが、給食室では難しいため、鉄板ごと蒸してから焼いています。
蒸すことで表面が固まり、ツヤツヤの表面ともっちりした食感に仕上がりました。
クラムチャウダーはアメリカ東海岸にあるニューイングランドで生まれました。
「クラム」は「あさり」という意味です。
地域によって色々な種類があり、ニューイングランド風はクリームを使った白いスープ、マンハッタン風はトマトを使った赤いスープだそうです。
給食ではニューイングランド風を作りました。
生地から作ったこだわりのベーグルが子どもたちに大人気でした!