給食で世界の料理を味わおう〜イタリア〜
- 公開日
- 2019/10/20
- 更新日
- 2019/10/20
できごと
10月18日(金)給食こんだて
【スパゲッティ・カポナータソース、ミネストローネ、ビスコッティ、牛乳】
イタリアは食をとても大切にしている国です。日本のように土地それぞれに郷土料理があります。5年前、ミラノという街では「食」をテーマに万博が開かれました。
「カポナータ」とは、イタリアのシチリアという地域の伝統的な野菜の煮込み料理です。イタリアに旅行した際に教えていただいたレシピを給食風にアレンジして作りました。
日本でミネストローネというとトマト味が有名ですが、実は「具だくさんのスープ」という意味で、イタリアではトマトが入っていなくてもミネストローネと呼ぶそうです。今回は野菜と豆がたっぷりのミネストローネにしました。
ビスコッティは生地を一度焼いて、スライスしてから再び焼くので手間のかかったクッキーです。「ビス」は「再度」、「コッティ」は「焼く」という意味があります。硬めに仕上がるので、本場ではエスプレッソにひたして食べるそうです。
本場と同様に作った、給食室こだわりの逸品!
サクサクのビスコッティが子供たちに大人気でした。