七夕の行事食
- 公開日
- 2016/07/07
- 更新日
- 2016/07/07
できごと
【七夕寿司、青のり大豆、オクラとコーンのお星さま和え、そうめん汁、牛乳】
7月7日は七夕です。
給食では型抜きしたにんじんやオクラを使って、星がたくさん入った特別メニューを作りました。
七夕は節句の一つで、日本以外に中国やベトナムにもあります。日本では短冊に願い事を書いて笹に飾りますが、これは江戸時代から始まった日本独特の風習です。
また、七夕にはそうめんを食べる習慣があり、七夕にそうめんを食べると病気にならないといわれています。
給食室で心をこめて作った七夕寿司の天の川に、子供たちが歓声をあげていました!