学校日記

平成27年5月7日の給食

公開日
2015/05/11
更新日
2015/05/11

できごと

☆献立名
・深川飯
・さくらえびの新緑かき揚げ
・のり酢和え
・大根のみそ汁
・牛乳


 5月は新茶の季節です。「夏も近づく八十八夜〜♪」で始まる「茶つみ」の歌にあるように「立春」から数えて88日目の日を「八十八夜」といい、今年は5月2日でした。「八十八夜に摘んだお茶を飲むと長生きする」と言われています。7日はお茶の葉を入れたかき揚げにしました。今が旬のさくらえびも入っています。新茶は渋みが少なくて、旨み・香りとも最高と言われています。
 かきあげにはせん切りにしたじゃがいもを入れて、児童が食べやすい味になるように工夫しています。1年生もおいしそうに食べていました。