1年図工 陶芸「楽しい海のおさかなプレート」
- 公開日
- 2021/12/09
- 更新日
- 2021/12/09
できごと
1年生は初めての陶芸の学習です。
1kgもある重たい土粘土を、手と体を使って少しずつつぶしていき、お皿の形にしていきました。仕上げはのべ棒を使って表面をきれいにならしました。
ここで、先日ボンドで描いたおさかなの絵を平らな粘土にあてて、もう一度のべ棒で押し付けます。静かにはがしてみると、そこにはおさかなの絵が!
「わぁっっ!!!!♪♪♪」と歓声が上がりました。
空いているところにさらにスタンプを押して、とってもステキな海の世界のお皿が完成です!
後はじっくり乾かして、陶芸窯で焼成します。
完成が楽しみです!