学校日記

荒川河川敷から「地球環境」を考えます

公開日
2021/11/12
更新日
2021/11/12

できごと

晴天の下、4年生が環境学習の一環として、荒川河川敷の「クリーン活動」を行いました。
SDGsの17のゴールで考えると、14の「海の豊かさを守ろう」や12の「つくる責任 つかう責任」にあたることでしょう。子供たちは「何のためにごみを拾うのか」ということをしっかりと理解していて、その量の多さに驚きながら、一つ一つを分別し、記録していました。

事前にしっかりと学習をしてきたことで、「地球のことを足元から考える」いい機会ともなりました。おかげさまで、本当にきれいになった河川敷です。
感染状況が収まる中、多くの保護者の方にご協力いただけたことも有難いことでした。