金管バンドからのエール!
- 公開日
- 2021/03/03
- 更新日
- 2021/03/03
できごと
本校の学区域の荒川河川敷は、「荒川環境学習」やなかよし班の土手遊び、青空給食、また体育大会前の6年生の練習など、多くのことで活用させていただいています。その場所が今、「都内のホットスポット」となり、SNSをはじめ新聞やテレビなど多くのマスコミにも取り上げられています。
毎朝総武線に向け、「今日もがんばろう」「今日もちょこっと前向きに」「今までありがとう」などの横断幕を掲げ、大きく旗や手を振りエールを送るたくさんの方々がいるのです。「コロナ禍でも頑張る人たちを励ましたい!」そんな思いで始めた活動に、少しずつ賛同する方も増えたそうで、本校に関わりのある地域の方々も多く参加されています。
金管バンドクラブは、13日のさよならコンサートに向け、楽器を演奏できる密にならない場所を探っていたこともあり、「寒い早朝から頑張るそんな皆さんを励ましたい」という思いをもち、月曜日の朝練習を河川敷で行いました。
旗振りの皆さんからは「元気をもらったよ」「本当にありがとう」と、大いに喜んでいただけ、子供たちもちょっと照れていました。(偶然そこにNHKの取材班がいて、その様子は昨夕報道もされました。)
緊急事態宣言下、金管楽器を吹けない時期が長く続いたため『ひがしっ子の美爆音』を披露できなかったことは残念ですが、「音楽には人を元気にする力がある」そう思い、これからも子供たちの音楽指導を行っていきたいと思います。年度の最後に、ちょっと嬉しい出来事でした。