学校日記

5年図工 木工作「小さいかがみ」

公開日
2021/02/25
更新日
2021/02/25

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310087/blog_img/2902229?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310087/blog_img/2904188?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310087/blog_img/2905386?tm=20240305134736

手のひらサイズの鏡を作ります。
電動糸のこぎり機を自分で操作して板材を計画した形にカットします。
危険は伴いますが、安全な操作方法をしっかり覚えて扱えばとても便利な道具です。
これまではのこぎりで直線しか切ることができなかったのですが、電のこを使えば曲線も自由に切ることができます。初めは不安な様子でしたが少しずつ慣れてきて、上手に扱えるようになってきました。
表情はとても真剣!気持ちを引き締めて電のこで作業をしていました。
次回は鏡を内蔵させます。
みんなの完成が楽しみです。