夏を待ちわびる廊下の掲示です
- 公開日
- 2018/07/02
- 更新日
- 2018/07/02
できごと
6年生の教室前の廊下の「自分流枕草子」に目が留まりました。清少納言は「春はあけぼの、夏は夜」と表現しましたが、ひがしっ子6年生の夏の感覚では、「海」「西瓜」「向日葵」「花火」...と、様々な考えが言葉となっていました。小学校生活最後の夏も目前、思いっきり楽しんでほしいですね。
階を下った2年生の廊下には「水泳の目標」が掲げられています。「ゴーグルをつけないで目を開けられるようにがんばる」「クロールで25mを泳げるようにがんばります」「青星3になるためにクロールをがんばります」と、一人一人がこの夏にかける意気込みが伝わってきました。私たちも、頑張る子供たちを応援する夏にしたいと思います。