学校日記

働く人の「信念」を感じて 〜5年社会科見学〜

公開日
2017/12/01
更新日
2017/12/01

できごと

 ガタガタガタ…シュワアァァ…
「わあぁ!すごい。」
 5年生は社会で日本の暮らしを支える工業について学習をしています。今日はJFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)と味の素工場に社会科見学に行きました。

 JFEスチールの製鉄所では、1200度で溶けた鉄が徐々に加工されながら薄い板になっていく工程を見学しました。赤銅色の鉄板に水が当たると一瞬で工場内が真っ白になり、蒸気から熱を感じます。200m以上ある圧延機という機械で、分厚い鉄の板がトイレットペーパーのように薄く伸ばされていく様子を見ると、「あんなに薄くなるんだ。」と驚いていました。
 味の素工場では、うま味を発見した歴史やうま味が製品になるまでの様子を見学しました。だしを入れた味噌汁と入れていない味噌汁の飲み比べをすると、「味が全然違う。」という感想がたくさん聞こえてきました。

 工場で働く人たちの努力や工夫、何よりも「安全・安心を第一に人々の暮らしを支えたい」という信念を感じることができた社会科見学でした。