江戸川区立鹿本小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ナイトハイクへ出発
できごと
天気が回復したので、ナイトハイクへ行きました。
夜の宿舎
これからナイトハイクに出かけます。
移動教室1日目夕食
豪華なメニューで、もりもり食べています。
東照宮見学②
雷雨の後だということで、東照宮は空いていました。
日光東照宮見学①
天気が回復し、東照宮の見学は、晴天でした。
木彫りの里②
作品が完成しました。どれも素晴らしい作品に仕上がりました。
木彫りの里①
日光彫を体験しました。
日光移動教室開始
6年生全員参加で日光へ出発しました。
【3年生】とうもろこしの皮むき
3年生が、とうもろこしの皮むきを行いました。 栄養士さんに「とうもろこしクイズ...
租税教室
6月21日(土) 学校公開でした。6年生は、税務署から講師をお招きし...
ジャガイモ堀り
農園で育てていたじゃがいもを収穫しました。理科の学習でも使用しました。農園ボラン...
自転車運転免許教室
6月11日(水)に3年生は、自転車運転免許教室を行いました。楽しみにしていた子供...
【6学年】理科 気孔の観察
6学年の理科では、植物の蒸散について学習し、顕微鏡を使用してジャガイモとツユクサ...
【3学年】理科 カブトムシのさなぎ
3学年の理科では、カブトムシを育てています。今日は容器を移し替えました。サナギに...
さつまいもの苗植え体験
2年生は、さつまいもの苗植えに行ってきました。地域の方にご協力いただきながら、そ...
4週間ありがとうございました!
6日(金)に実習生とのお別れ会を開きました。4週間一緒に過ごした実習生への感謝の...
リコーダー教室
6月12日(木)に3年生がリコーダー講習会を行いました。素晴らしい演奏を聴いて手...
セーフティ教室
今年度のセーフティ教室は、『ALSOKあんしん教室』を行いました。1.2年生は、...
【3学年】理科 植物植え替え
3学年の理科では、ホウセンカとヒマワリを育てています。今回は根の観察を行い、植え...
そらまめのさやむきをしたよ!!
6月4日水曜日、1年生でそらまめのさやむきをしました。絵本の「そらまめくんのベッ...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年7月
RSS