学校日記

鉄道の日

公開日
2018/10/15
更新日
2018/10/15

できごと

本日の朝会の校長講話は、「鉄道の日」のお話でした。
1872年10月14日に、日本初の鉄道が、新橋・横浜間を走りました。
日本の産業革命は世界から100年生が遅れて始まり、鉄道はその象徴です。
それから約150年、日本の高速鉄道技術は各国で採用され、時刻通りに運行する技術も注目されています。
日本人の技術と心を受け継いでいきたい、というお話でした。
5年生が社会科で、ちょうど日本の工業生産について学んでいます。