量感
- 公開日
- 2018/06/01
- 更新日
- 2018/06/01
できごと
2年生が算数で長さの学習をしています。
「センチメートル」と「ミリメートル」の関係を捉えます。
このような学習では、量感が大切です。
つまり、「センチメートルはどれくらいの長さなのか」ということが、体感的に捉えられるようになることが本当の理解です。
ここが捉えられないと、「ノートの縦の長さはどれでしょう? (1)25センチメートル (2)2.5メートル (3)45センチメートル」というような問題でつまずいてしまいます。
実際に測るなどの体験を、たくさん積み重ねていきます。