3年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    3年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 重さ比べをしよう

     3年生は、算数で「重さ」について学習をしています。 積み木の数で重さを比べ、重さの単位があると比べやすいことに気付き「g」について学びました。 1円玉が1gであることを生かし1円玉の枚数を数え、gで...

    2025/10/28

    できごと

  • 【3学年】理科 太陽とかげ

    3年生の理科では太陽によって、どのように影ができるのか「かげおに」をしながら調べました。その後、遮光版で太陽を観察しました!

    2025/10/08

    できごと

  • 道徳授業地区公開講座 1

    本日の道徳授業地区公開講座では、多くの方にご来校いただきました。1年生では「なんて いったのかな?」、2年生では「しんじていいのかな」、3年生では「なんと言ってつたえる?」を題材に授業を行いました。

    2025/10/07

    できごと

  • 江戸川区について調べたよ

    9月25日(木)に調べ学習の発表会をしました。3年生は社会科の学習で江戸川区の名産や名所について調べました。調べた内容は新聞にまとめ、発表の原稿を仕上げ、事前に練習をして発表に臨みました。発表の際は、...

    2025/09/26

    できごと

  • 鹿7を決めます!

    教職員が夏休みの宿題として、紙粘土で一人一つ鹿を作成しました。110周年のお祝いの記念式典にて飾られるお祝いケーキに、選ばれた鹿7体がケーキに飾られます。今日は3年生が投票をしました。10月4日(土)...

    2025/09/18

    できごと

  • 【3年生】花の観察

    3年生の理科では1学期に植えた、ヒマワリとホウセンカを観察しました。残念ながらホウセンカは見ることできませんでしたが、ヒマワリは種ができていました!

    2025/09/18

    できごと

  • 【理科】夏休み中の植物

    学校で育てている植物がすくすくと育っています。来週から学校が始まります。登校したとき、ぜひ育ったようすを観察してください!

    2025/08/26

    できごと

  • 自転車運転免許教室

    6月11日(水)に3年生は、自転車運転免許教室を行いました。楽しみにしていた子供たちですが、あいにくの雨で体育館での実施となりました。3時間目は学科、4時間目は実技研修をしました。交通安全推進係の方に...

    2025/06/16

    できごと

  • 【3学年】理科 カブトムシのさなぎ

    3学年の理科では、カブトムシを育てています。今日は容器を移し替えました。サナギになっている班もありました。

    2025/06/16

    できごと

  • リコーダー教室

    6月12日(木)に3年生がリコーダー講習会を行いました。素晴らしい演奏を聴いて手拍子をしたり、運動会で使用した曲が流れると踊ったりと楽しんで受講していました。リコーダーの持ち方や穴のふさぎ方、タンギン...

    2025/06/13

    できごと