江戸川区立鹿本小学校
配色
文字
小松菜農園見学
できごと
社会科「私たちのくらしと農家の仕事」の学習で小松菜農園へ行きました。品種を変...
【3学年】理科 太陽の光
3年生の理科では、太陽の光について学習しています。虫眼鏡を使って、光を集めました...
【3学年】理科 太陽と光1
3年生の理科では、鏡を使って日光の進み方と反射について学習しました。今回は、点数...
【3学年】理科 太陽と光2
2時間目は、反射した光の進み方と重ねた時のようすについて調べました。
重さ比べをしよう
3年生は、算数で「重さ」について学習をしています。 積み木の数で重さを比べ、重...
【3学年】理科 太陽とかげ
3年生の理科では太陽によって、どのように影ができるのか「かげおに」をしながら調べ...
道徳授業地区公開講座 1
本日の道徳授業地区公開講座では、多くの方にご来校いただきました。1年生では「なん...
江戸川区について調べたよ
9月25日(木)に調べ学習の発表会をしました。3年生は社会科の学習で江戸川区の名...
鹿7を決めます!
教職員が夏休みの宿題として、紙粘土で一人一つ鹿を作成しました。110周年のお祝い...
【3年生】花の観察
3年生の理科では1学期に植えた、ヒマワリとホウセンカを観察しました。残念ながらホ...