北小田んぼでお米作りに挑戦 2
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
5年生の部屋
10月2日(月)
6月に植えた苗は、夏の間の水の管理や中干しなどの作業を終え、いよいよ刈り入れ時を迎えました。子供たちは、稲刈りに必要な道具や準備について事前に調べ学習に取り組みました。藤崎先生からも、お米の歴史や実際に稲を刈るときのコツ、鎌の使い方などを教えていただき、いざ稲刈りに挑戦。稲を刈り取り、束ね、乾燥させるところまでの作業は大変なものでしたが、お互いに声を掛け合いながら作業を進めることがでました。「稲がチクチクする!」「思ったより大変な作業だね。農家さんも大変そう。」「田んぼの中にカエルがいた!」と、自然を肌で感じながら、農家さんの取り組みにも思いを馳せつつ、田んぼの稲をすべて刈り取ることができました。今後は稲刈り・乾燥を行う予定です。