「鯵(あじ)のつみれ汁」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
給食室より
+1
「鯵(あじ)」の名前の由来の一つに、食べると味がよいとの説があります。これは、江戸時代に新井白石が著した「東雅(とうが)」に記載されたことで、広まったとされています。今日はあじを使った「つみれ汁」に、「厚揚げと豚肉の味噌炒め」「白菜ときゅうりの漬物」「麦ごはん」と「牛乳」です。