3年理科の学習「ゴムと風のはたらき」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
できごと
+6
今日、5校時の3年理科の学習は、輪ゴムの力で動く車を使った学習活動です。ゴムの力の働きについて学習する単元の最初の学習です。体育館の中で、輪ゴムの力で動く車を使い、スタート地点から赤線のゴールにピタリ止める活動です。スタートから赤線のゴールまでおよそ10Mの長さを、試行錯誤しながら取り組んでいました。今日の学習のポイントは、試行錯誤すること。そして、その試行錯誤から、輪ゴムの性質に関わる気付きをたくさん見つけ出すことです。今日の学習では、それぞれが車を動かしたことで気付いたことを踏まえ、学級全体でたくさんの気付きを共有した上で、次の実験に関わる問題を立てました。