学校日記

2年道徳の授業から

公開日
2023/05/18
更新日
2023/05/18

できごと

今週は、1校時より各学級の授業の様子を巡回しています。1校時は2年道徳の授業、学習のテーマの「なぜ、きまりを守らないといけないの?」です。どの学校も、1年のうち3回以上、校長や副校長が全教員の授業観察を実施し、その直後に行う、面接で授業の改善につながる対話を行なっています。道徳科の学習は、学習指導要領に定められた内容項目について35回の授業を通して学んでいきます。きまりをも守るのは当たり前であっても、一方できまりを破ってしまったり守れなかったりする自分もいます。相反する行為や気持ちを考えながら、きまりを守ることの意味を学んでいきます。今日の授業は、発言や話し合いを通しながら、それぞれの立場で考え、活発な意見のやりとりが行われていました。

カテゴリ

記事ランキング(上位0位)

集計期間:2024/5/28~2024/6/27

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

2024/6/28 (金)
定期健康診断終

RSS