学校日記

精進料理が発祥の「擬製豆腐」

公開日
2022/12/12
更新日
2022/12/12

給食室より

今日の献立は、「だご汁」に「擬製豆腐」「アーモンド和え」「麦ご飯」「オレンジ」に「牛乳」です。「擬製豆腐」とは搾り豆腐を摺りつぶしたものに野菜などの具材を混ぜ調味成形して固めたもので、精進料理が発祥です。名前の由来は、一度潰した豆腐をまねたからとか、考案した人(義性、あるいは義省尼)の名前からとか諸説あるようです。調理の工程で余った野菜などを入れて作ることができるため、フードロスのレシピとしても注目されているようです。今日の給食は、熊本県の郷土料理として知られている「だご汁」を組み合わせました。

カテゴリ

記事ランキング(上位0位)

集計期間:2024/5/28~2024/6/27

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

2024/6/28 (金)
定期健康診断終

RSS