学校日記

「和牛肉を味わう給食の日」

公開日
2021/01/20
更新日
2021/01/20

できごと

 1月20日の給食の献立は、「牛丼・和風サラダおろしドレッシング・すりごまの味噌汁・菊花ミカン・牛乳」です。

〜おはなしレシピ(栄養士)より〜
 今日は、「和牛肉を味わう給食の日」です。国と都が協力して、美味しい和牛肉を学校給食へ無償で提供していただきました。(今日の和牛肉は、常陸牛でした。)
 牛が生まれてから私たちの食卓にのぼるまで、農家で約2年半育てられます。生まれたときは約35kgの牛が、約750kgまで大きくなります。私たちの見えないところで、多くの手間や大勢の人が関わって大切に育てられているのですね。
 給食室では、牛肉のうま味を残さずいただけるように、牛丼を作りました。

 朝から楽しみにしていた子供たちは、「美味しいね!」と勢いよく食べていました!