学校日記

運動会練習日記⑥最終回(各学年【短距離走】)

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/07

学校日記

 いよいよ明日(8日(土))が「運動会」本番! これまで6回にわたってお伝えしてきた「練習日記」も今日が最終回になります。

 最終回は、各学年の【短距離走】について。掲載した写真は、4年生、1年生、5年生の練習の様子です。1・2年生は「50m」、3・4年生は「80m」、5・6年生は「100m」を『走力別の組』で駆け抜けます!

 1・2年生は本部テント側(校舎側)の【直線コース】を力いっぱい走ります。ゴールに向かってまっすぐ!駆け抜ける低学年の子どもたちに大きな声援をお願いします。

 3~6年生は児童席側(公道側)の直線コースからスタートし、コーナーを回ってゴールを目指します。特に、3年生は運動会の短距離走では初めて「コーナー」を走ります。身体を傾けてバランスをとりながら走る中・高学年の子どもたちにぜひ御注目ください。

 昨日の記事にも書きましたが、【短距離走】は『順位』がつきます。「1位」を目指す気持ちはもちろん大事ですが、学校行事で大切なのは「今もっている自分の力を【全力!】で発揮しようとする【一生懸命!】な姿です!

 明日の運動会、全力で!一生懸命!頑張る上南の子どもたちにあたたかい声援と拍手を何卒よろしくお願いいたします。