江戸川区立小岩小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業記念ナイトウォーク
あいさつの取り組み
3/26・27と毎年恒例の卒業記念ナイトウォークが行われました。小岩北地区8校...
3学期修了式
3月25日、修了式を行い、学級の代表に修了証を手渡しました。子どもたちにはこの...
平成27年度卒業式
3月24日、平成27年度の卒業式を挙行いたしました。78名の子どもたちが小岩小...
【給食】3月23日(水)
給食
≪献立・リザーブ給食≫ 共通:みそドレサラダ フルーツポンチ Aランチ(和風):...
明日は卒業式
明日は卒業式です。今日の午後、5年生と教職員で明日の卒業式の準備を行いました。...
【給食】3月22日(火)
≪行事食・春のお彼岸≫ ごはん ごまごまふりかけ ししゃもの天ぷら こんぶ和え ...
【給食】3月18日(金)
≪食育の日・先生の郷土料理シリーズ 熊本県≫ 高菜ごはん 鶏肉と里芋の炒め煮 呉...
桜の開花
東京では桜の開花宣言が出されましたが、学校の桜も花開き始めました。 平成27...
タイムカプセル2
できごと
掘りはじめて4時間後。ついに10年ぶりにタイムカプセルが発見されました。 さす...
タイムカプセル
19日(土曜日) 10年前の卒業生と担任、当時のPTA役員の方が来校し、当時に...
地域に学び、地域と生きる
副校長のつぶやき
大変ご無沙汰しているうちに、年度末となってしまいました。今年度最後の副校長のつ...
3年生 起震車体験
3月18日(金)の3校時、3年生は小岩消防署の消防士さんに来ていただいて、 起震...
小岩一中卒業式
3月18日、小岩一中の卒業式が行われました。厳粛な中にも温かさを感じる式でした...
宝さがし集会
17日(木)朝、5年生の集会委員会の子どもたちの企画・運営による宝さがし集会が...
ブルラビ 新年度に向けて
16日(水)からブルーラビットバンドの新年度に向けた準備が始まっています。現3...
【給食】3月17日(木)
≪献立≫ 二色揚げパン ポークビーンズ アーモンド入りシーザーサラダ 牛乳 ...
【給食】3月16日(水)
≪献立≫ ごはん きゅうりの中華和え ニラレバ炒め たまごスープ 牛乳 毎日...
中学校の先生による授業
16日5校時、小岩第一中学校の先生が6年生に授業をしてくださいました。数学と英...
3年生 豆電球を使ったおもちゃ作り
理科で学習したことを生かして、豆電球を使ったおもちゃ作りをしています。 設計図(...
今年度最後の読み聞かせ
図書ボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせ、今年度は今日で最後になりました。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
RSS