【給食】7月6日(火)
- 公開日
 - 2021/07/07
 
- 更新日
 - 2021/07/07
 
給食
                            
                        
                            
                        
                            
                        
≪世界の料理・ギリシャ≫
セサミパン
牛乳
ムサカ
ホリアティキサラダ
レンズ豆のスープ
 いよいよ今月から東京オリンピックが始まります。今月の“給食で世界の味めぐり”は、オリンピック発祥の国「ギリシャ」の料理を選びました!ギリシャ料理は、スペインやイタリアなどの料理とともに「地中海食」と呼ばれていて、日本の「和食」と同じ世界無形文化遺産として登録されています。
 ムサカは、じゃがいもやなすの上にミートソース・ホワイトソースを重ねて焼いた、ギリシャを代表する料理の1つです。給食では、ミートソースもホワイトソースも1から手作りしてもらいました!1つ1つ丁寧にカップに詰め(写真2)、オーブンで焼くと給食室はよい香りで包まれていました♪
 ホリアティキサラダは、トマトやきゅうり、たまねぎなどの野菜をオリーブオイルを使ったドレッシングで和え、上からチーズをのせた料理です(写真3)。ギリシャは、オリーブをたくさん食べる国として有名で、色々な料理に使われています。
 これまで小岩小の給食では、色々な国の料理が登場してきました。オリンピックを観戦しながら、今まで登場してきた世界の料理を思い出してもらえたら良いなと思います。