学校日記

【給食】1月28日(月)

公開日
2019/01/31
更新日
2019/01/31

給食

≪全国学校給食週間・タイムスリップ給食‐大正時代の給食‐≫
五色ごはん
牛乳
栄養みそ汁
りんご

写真2
 りんごと牛乳をなくすと当時の給食の再現になります。具だくさんとはいえ、ごはんとみそ汁なのでどのクラスもほぼ完食でした。(栄養価は満たしています。)

写真3
 この日のおてがみ。当時は食器も陶器で、メニューもごはんとみそ汁、ごはんと鮭とほうれん草のクリーム煮など、給食というより家庭の食事というイメージだったそうです。今の学校給食も「家庭の食事の見本となるように」とされていたり、食器も強化磁器食器(陶器)のところも増えているので、その点では当時と通じるものもあるのかもしれません。