【給食】1月24日(水)
- 公開日
- 2018/01/24
- 更新日
- 2018/01/24
給食
≪献立≫
給食委員の思いがつまった具だくさんあんかけ焼きそば
牛乳
じゃがいもとさつまいものサラダ
春巻きアップルパイ
今日から全国学校給食週間が始まりました!今年度は給食委員会が考えた献立と東京都の食材を使った給食を提供します。
初日の今日は早速、給食委員会が考えた具だくさんあんかけ焼きそばの登場です!「野菜が入っている」「どの学年でも食べられる」「みんながおかわりしたくなる」の3つのテーマで考えました。誰でもおかわりができるということは・・・アレルギー対応のある食材は使っていないのです!最初は「うずらの卵」や「えび」という意見も出ましたが、アレルギーのことを思い出し、栄養士に確認したり、代わりに入れたらおいしいものはなんだろうと考えてくれました。ポスターを作成し宣伝したかいもあり、給食委員の思いの通り、どの学年、どのクラスもとてもよく食べていました!
写真2枚目
11種類もの具が入ったあんかけ焼きそば!給食委員のこだわりはちくわとえだまめ!
写真3枚目
春巻きアップルパイは新メニュー!甘く煮たりんごを春巻きの皮で包んで揚げます。
※全国学校給食週間とは!
戦後の昭和21年12月24日に東京・神奈川・千葉で給食が再開され、給食用物資の贈呈式が行われたことから、12月24日は学校給食感謝の日とされています。しかし、この日は給食がない学校もあるため、1か月後の1月24日〜30日が全国学校給食週間となりました。