【給食】11月21日(金)
- 公開日
- 2025/11/22
- 更新日
- 2025/11/21
給食
《和食の日にちなんだ献立》
ごぼうときのこのごはん
牛乳
秋はもの天ぷら
ゆず香和え
菊と鶏団子のお吸い物
今日は、11月24日の和食の日にちなんで、いつもよりも本格的な和食の料理を提供しました!
どのメニューも秋をイメージして考えていて、旬の食材を美しく調理していただきました。
ごはんには、ごぼう・まいたけ・しめじ・人参・油揚げが入っています。
じっくり炒めて味付けし、炊き上がったごはんと混ぜ合わせました。
天ぷらは、山口県産のはもを使いました。
魚屋さんが丁寧に骨切りしてくださっているので、小骨を感じず、ふんわりとした食感を楽しめる味わいでした。
初めて食べる児童も多く「めちゃくちゃ美味しい!」と感動している様子でした。
お吸い物には、秋らしく菊の花を浮かべました。
もちろん鶏団子も手作りです。
柚子の皮と三つ葉も加えて、ほんのり大人な味わいに仕上げました!
また、当日の調理の様子と和食の特徴などを動画にまとめてクラスで流してもらいました。
普段から給食には和食が多く登場しますが、改めてその特徴や味わい、美しさを考えるきっかけになってもらえたらいいなと思います。