学校日記

夏休み 地域のおまつりに参加しよう その5

公開日
2025/09/01
更新日
2025/09/01

コミュニティスクール

8月30日(土)31日(日)は片山自治会の盆踊りでした。

片山自治会は、子供たちがラジオ体操の後に紙芝居の読み聞かせをしたり、会館で勉強会をしたり、盆踊りやお祭りの山車の太鼓の練習をしたりしています。

盆踊り大会では、たくさん練習したことが伝わってくる力強い太鼓の音に、大人も子供もみんな楽しそうに踊っていました。

初日には子供たちが叩く太鼓の音で、江戸川区の斉藤猛区長、小岩小学校や東小岩の校長先生、そして小岩小前校長の大川先生も踊っていました。

夏休みに地域で行われた、ラジオ体操、お祭り、盆踊りもこれで最後になりました。

楽しい思い出はたくさんできましたか?


また、9月13日(土)夕方に、東小岩小学校の校庭で青少年育成小岩中部地区委員会による「親子野外映画会」が行われます。校内の掲示板にも貼ってありますので、家族や友達を誘って行ってみませんか。

これも青少年育成地区委員会や小岩五町会、PTAなど地域や保護者の皆さんが計画準備してくださるものです。

小岩地区は、子供たちのための地域の催しがたくさんあります。また皆さんにお伝えしていきます。