江戸川区立鎌田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第35回鎌小まつり
できごと
鎌小まつりは5年ぶりの開催です。快晴に恵まれ、オープニングは金管鼓笛隊、和太鼓...
3年歯科指導
3年生対象とした歯科指導が5校時に体育館で行われました。学校歯科医の小澤智輝先...
学級対抗ラケットベース大会
4年生が体育の時間に学んできたベースボール型ゲームのまとめは、学級対抗ラケット...
ジャンボリミッキー
児童集会は全校でダンスを踊りました。低学年はノリノリで最後は前に出てきて夢中に...
校内研究授業(2年)
「さけが大きくなるまで」の読みを深めました。まずは「じっくりタイム」一人読みの...
11月最終週
2学期も残り約1か月。今週は11月最終週です。1年生は、長い時間でも教室で座っ...
最後の金管鼓笛隊
土曜日の鎌小まつりをもって金管鼓笛隊の演奏は最後となります。今日は全校朝会で最...
教育実習最終日
久しぶりの晴天に恵まれ、中休みは1,2,3年生の縄跳びチャレンジを行いました。...
今日の給食
今日は小松菜一斉給食です。鎌田小学校には約20kgの小松菜がJA東京スマイルよ...
学習成果発表会 保護者鑑賞日
本日はたくさんの保護者の皆様にお出でいただき、ありがとうございました。5年生の...
学習成果発表会 児童鑑賞日
オープニングは和太鼓クラブ、1年生と4年生の劇の後は、3年生、6年生の合唱、合...
明日本番!
学習成果発表会は明日本番です。(明日は児童鑑賞日)今日は、どの学年も気持ちの入...
本番直前
あいさつ当番は2年3組です。正門で大きな声であいさつをしていました。学習成果発...
教育実習
昨日、花壇ボランティアの皆様にお集まりいただき、花壇の整備が完了しました。きれ...
高学年の頑張り
来週の学習成果発表会に向けて、5,6年生が初めて金管鼓笛隊の練習をしました。6...
消防署見学 3年
3年生は消防署の見学を通して、わたしたちのくらしを守ってくれる消防の仕事につい...
壁に落書きしたの・・・だれ?
いえいえ これは開校85周年記念学習成果発表会の展覧会作品(2、5年生)になり...
お知らせ
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2024年11月
RSS