江戸川区立鎌田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習成果発表会(保護者鑑賞日)
できごと
早朝より、たくさんの保護者の皆様にお出でいただきました。展覧会会場では、5年生...
学習成果発表会(児童鑑賞日)2
4年生は劇「エルコスの239時間」人にとって大切なことは何かを考えさせられる演...
学習成果発表会(児童鑑賞日)1
オープニングは和太鼓クラブの勇ましい演奏です。金管鼓笛隊はリズムよく自分のパー...
いじめに関する授業 その他
2-1では「ぼくたちのハッピーエール」1-2では「ダメ!」を読んでみんなで仲良...
小さなお客様
今日は篠崎保育園 年長組の皆さんが遊びに来てくれました。学習成果発表会のリハー...
11月 ふれあい月間
11月はふれあい月間です。児童全員へのアンケート調査など、いじめの早期発見、解...
展覧会始まり
学習成果発表会は、一足早く展覧会を開始しました。2年生と5年生の力作をぜひお楽...
たぬきの糸車
学習成果発表会の展覧会会場が整ってきました。展覧会は来週より開催いたします。ど...
11月に入りました!
11月は別名を霜月。木枯らし1号も吹き、季節は冬に近付きます。野球のシーズンは...
Happy Halloween
先生たちも子供たちも一部仮装して練り歩いていました。
10月最後の1日
学習成果発表会に向けて、5年生は壁画の共同制作に取り組んでいます。4年生は照明...
昼休み
温かく穏やかな1日でした。昼休み元気よく遊ぶ子供たちの様子です。このところ率先...
校内研究授業(6年)
学習成果発表会に向けて、音楽、劇の練習にも熱が入ります。今日は6年生の研究授業...
社会科見学4年 2
水の科学館ではグループ活動です。他の学校の児童も来ている中、友達同士で仲良く見...
社会科見学4年 1
4年生が社会科見学へ出掛けました。午前中は中央防波堤へ行きました。東京都の最終...
だれだ! 壁に落書きをするのは・・・
いいえ。学習成果発表会の2年生の作品、「スタンプタウン」です。今日から学習成果...
社会科見学5年 2
午後は日産自動車追浜工場へ行きました。車が出来上がるまでのラインの様子を詳しく...
社会科見学5年 1
今日は5年生の社会科見学でした。午前中は王子マテリアへ行きました。大きな工場で...
消火器訓練
朝は集会委員に合わせて全校で「Bling-Bang-Bang-Born」を踊り...
青空給食・公園遊び
今日はお弁当給食です。近隣の公園4か所と学校を使って青空給食・公園遊びを実施し...
学校便り
給食便り
HP掲載資料
学年便り - 1年生
学年便り - 2年生
学年便り - 3年生
学年便り - 4年生
学年便り - 5年生
学年便り - 6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS