学校日記

10月6日の給食 ~お月見献立~

公開日
2025/10/06
更新日
2025/10/06

できごと

■献立

炊き寄せごはん・揚げ豆腐の野菜あんかけ・かぼちゃ白玉汁・みかん・牛乳


■日本では、お団子やおもち、ススキや里芋などをお供えしてお月様を眺めることを「お月見」といいます。たくさんのおいしい食べ物が食べられることへの感謝の気持ちとこれからもおいしい食べ物が食べられますようにという願いを込めてお供えします。今年は、10月6日が十五夜になり、1年で1番きれいなまん丸のお月様が見える日です。給食ではお月さまに見立てたかぼちゃ入りのお団子が入った「かぼちゃ白玉汁」を提供しました。最近、ごはんの残菜が多いですが、今日の炊き寄せごはんは、お茶碗に山盛り食べている子もいました。