箱遊び
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
できごと
+1
算数「かたちあそび」の学習で、箱遊びを行いました。児童たちが家庭から持ち寄った箱や容器、教室にあった段ボールなどを使って、並べたり、高く積み上げたり、町を作ったりして遊びました。
「平べったい箱や、大きな箱を下にすると倒れにくい!」「細長い箱や筒は、少し大きな箱に入れると倒れないよ!」「丸いつつをタイヤにしたら、馬車ができた!」などと、友達同士で工夫してたくさんの発見をしました。
今後、この経験を生かして、これから形のなかま分けや、特徴調べなどの学習を行っていきます。
また、これらの箱は図工「うきうきボックス」の素材としても、使用する予定です。
ご家庭で、たくさんの箱や容器をご用意してくださり、ありがとうございました。