江戸川区立篠崎第三小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【校長のひとりごと】5年生 WS36
校長日記
閉校式を行いました。宿舎の支配人の方からもご挨拶をいただき、この3日間の生活ぶり...
1月23日(木)~1月27日(月)の給食
給食
1月23日(木) 食物せんいアップメニュー アーモンドトースト ポー...
【校長のひとりごと】5年生 WS35
笹団子作りで、力を込めてお団子を練っていたので、きっとお腹が空いているはず・・・...
【校長のひとりごと】5年生 WS34
笹団子作り〜番外編作業を終えて、ストーブ前でホッと一息・・・自分のだとわかるよう...
【校長のひとりごと】5年生 WS33
笹団子作り続編〜小判形にした蓬団子の真ん中にあんこ玉を乗せます。それを笹の葉で包...
【校長のひとりごと】5年生 WS32
笹団子作りをしています。お米と餅米、そこに蓬を入れてよくこねて、団子を作ります。...
【校長のひとりごと】5年生 WS31
おはようございます!最終日の夜明けです。ここまでホテルでとった食事は、4回。食事...
【校長のひとりごと】5年生 WS30
こちらは、「木のバッジ作り」コーナー直径5cmほどの木のバッジに、オリジナルのデ...
【校長のひとりごと】5年生 WS29
こちらは「米袋作り」コーナー魚沼産のコシヒカリをきっちり3合、袋に詰めて、オリジ...
【校長のひとりごと】5年生 WS28
夜は、3つのグループに分かれての活動です。ここは、お土産コーナー美味しそうなお菓...
【校長のひとりごと】5年生 WS27
閉校式となりました。楽しい時間はあっという間。一日中天気も素晴らしく、魚沼三山(...
【校長のひとりごと】5年生 WS26
J班です。コーチの話をしっかり聞いています。ハの字も上手にできていますよ。この後...
【校長のひとりごと】5年生 WS25
E班です。こちらでは転倒が!気をつけよう!!井幸い怪我人は出ませんでした 井よか...
【校長のひとりごと】5年生 WS24
H班です。そろそろスピードも出てきましたよ。油断しないようにね。井怪我は禁物
【校長のひとりごと】5年生 WS23
H班です。みんな様になってきていますね〜井本当に初めてかと思うほどに上手になって...
【校長のひとりごと】5年生 WS22
C班の様子です。午後になって、ずいぶん上達してきています。井子供の吸収力はすごい
【校長のひとりごと】5年生 WS21
お昼ご飯は、ロッジでカレーライスをいただきました。とても美味しい食事でしたよ。井...
【校長のひとりごと】5年生 WS20
なんとI班も午前中のうちにリフトに乗りました!こちらもハの字がしっかりできていま...
【校長のひとりごと】5年生 WS19
続きますのは、B班です。コーチの教えてくれたハの字をしっかり守って、初滑走をやり...
【校長のひとりごと】5年生 WS18
A班が早速リフトに乗りました。さすがは経験ありグループ。コーチの教えをしっかり受...
HP掲載資料
教育課程関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
RSS