1/25 (火) の 給食 「タイムスリップ給食」 学校給食週間
- 公開日
- 2022/02/02
- 更新日
- 2022/02/02
給食
学校給食週間「タイムスリップ給食」
ごはん エコふりかけ クジラのたつたあげ
小松菜のごまおひたし
じゃが玉のみそしる
牛乳
昭和30年〜50年頃にタイムスリップ 給食の歴史
昭和30年代は、肉が高価だったので、値段の安いくじら肉やちくわなどが多く使われていました。今はくじらは高級食材です。
昭和40年代では、脱脂粉乳のミルクから牛乳に切り替わりました。
昭和50年代では、パン給食から、お米を使った給食が始まりました。