6月7日(金)~11日(火)
- 公開日
- 2024/06/11
- 更新日
- 2024/06/11
給食
6月7日(金)
シーフードピラフ
ミックスポタージュ
チキチキごぼう
牛乳
チキチキごぼうは、鶏肉とごぼうを同 じくらいの大 きさにして、衣をつけて唐揚げにし、甘辛いたれにからめて作ります。山口県の学校で生 まれたメニューで、たんぱく質と食物せんいとカルシウムがたっぷりとれるメニューです。
6月10日(月)
小松菜中華丼
あさりといかのカリッとサラダ
豆乳あんにん
牛乳
小松菜中華丼は、小松菜 がメインの中華丼です!小松菜は江戸川区を代表する野菜でビタミンA、ビタミンC、鉄分 、カルシウムなどの栄養が豊富な野菜です。しかも鉄分、カルシウムはほうれん草の2倍もあります!
6月11日(火) 梅雨にちなんだ献立
カリカリ梅ご飯
白雲のせサーモン
アーモンド和え
大根と生揚げの煮物
牛乳
暦の上での梅雨入りを、入梅(実際の梅雨入りとは違います)と言 って、農家にとって梅雨入りの時期を知ることは、田植えの日を決めるのに重要でした。また、入梅という名前にあるように、ちょうど梅の実が熟し始める頃で、梅雨に入って青い梅が薄黄色、そして赤味がかった黄色へと熟していきます。今日は梅を使ってさっぱり味のカリカリ梅ご飯にしました。