【校長のひとりごと】学習発表会終了!
- 公開日
- 2025/11/15
- 更新日
- 2025/11/15
校長日記
+6
学習発表会の保護者鑑賞日にご来校いただきましたみなさん、ありがとうございました。
3年生の「江戸川じまん」は、自分たちの郷土を愛する気持ちが存分にあふれていました。
1年生の「おむすびころりん」は、かわいさ爆発!しっかりとした成長を感じました。
5年生の「新潟探検隊」は、自分たちの得た知識を自分たちの言葉と演技で披露していました。
はこべの「じゅうにし こくさいマラソン」は、動物に扮した下学年を高学年がしっかりと支える構図で、共生社会の有り様を見ました。
2年生の「音のたび」は、元気いっぱいの演奏や歌声に担任の指揮とピアノ演奏が合わさって、観衆を魅了していました。
4年生の「心 重ねて」は、声と音がぴったりと重なったハーモニーが奏でられていて、心が一つに重なる様が見て取れました。
6年生の「∞」は、圧巻の歌声と演奏に言葉を失いました。楽し気な雰囲気に感動の涙が止まらず・・・
各学年の個性を生かした内容に、教員たちの熱意と愛情を感じることもできました。
これまでの練習は、平坦なものではなかったはず。
それを乗り越えた篠三っ子と篠三っTに大きな拍手を!
井輝いていた篠三っ子&T 井5年生の終了後の片づけありがとう! 井いつまでもこの雰囲気に浸っていたい