学校日記

7月13日 ことばの教室に入級するには

公開日
2021/07/13
更新日
2021/07/13

できごと

 南葛西第三小学校には、ことばの教室があります。発音、吃音、言語発達の主に3つの分野を指導しています。先日、南葛西第三小学校の児童には、ことばの教室の理解教育を行いました。今日は、入級までの流れをお伝えします。

 保護者の方がお子様の言語障害(発音、吃音、言語発達)を疑われたら、まずは学級担任に相談してください。担任は保護者の方から話を聞き、特別支援コーディネーター(養護教諭、田中)にその旨を伝えます。特別支援コーディネーターは、それを受けて校内委員会を開きます。校内委員会は、管理職両名、各学年主任、ことばの教室主任が出席し、お子様にことばの教室が適当な支援場所なのかの話し合いをします。そこで、ことばの教室が適当だと判断されたら、学級担任から保護者にことばの教室での支援を進めていきましょうと連絡があります。もしくは、別の支援先を提案される場合もあります。
 担任が、言葉の教室の電話番号を伝えますので、その番号にかけていただき、入級のための検査をする日にちを打ち合わせます。入級相談は毎週月曜日の10時40分からです。
 入級検査後、入退級判定委員会で入級可となったら言葉の教室に通級開始となります。

入級までの流れ(保護者の視点で)
1、担任に相談
2、担任から、「ことばの教室の支援で」と提案される
3、ことばの教室に電話をかけ、相談日が決まる 3689−4121
4、入級相談日に来校し、面談をする
5、入級検査を受けての結果を電話で聞く
6、お子様の通級開始(三小の保護者は送迎なし)

文責:ことばの教室 やまがみ

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

RSS