江戸川区立第二葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
校長室より
献立は、ご飯、鶏ちゃん、ごまドレサラダ、わかめスープ、オレンジ、牛乳でした。今日...
言葉でスケッチ
目に見えるものを言葉で伝えることは結構難しいものです。ただ見てわかることをそのま...
琴にチャレンジ
4年生が音楽で琴にチャレンジしていました。ほとんどの子どもが初めて見て触れる和楽...
電気の利用
6年生の理科は電気についての学習。手回し発電機の回す速さを変えたり、光電池に光の...
お正月の遊び
生活科で昔から伝わるお正月の遊びを体験している1年生。おおぞら学級の1年生も加わ...
火事が起きたら
3年生の社会は暮らしを守る仕事についての学習。火事から暮らしを守る仕事について学...
両足で踏み切ろう
2年生の体育は跳び箱。短い助走からリズムよく踏切板を両足で踏み切って跳び箱の上に...
ユニセフ募金 ありがとうございました
今日の朝会(放送)で代表委員会の子どもたちがユニセフ募金の結果について全校のみん...
献立は、みそ焼きおにぎり、厚焼き玉子、小松菜とはんぺんのすまし汁、白玉ぜんざい、...
街の中のいろいろな施設
5年生の英語の学習。小学校、病院、警察など街の中の施設の英語での表現を学んでいま...
音読劇に向けて
国語で「かさこじぞう」を読み始めた2年生。これから10時間以上続く学習のゴールを...
みんな真剣
体育館での書き初め、今日は5年生が取り組んでいました。1,2年生はそれぞれの教室...
熟語とは
「高い温度」は「高温」、「苦しみと悲しみ」は「苦楽」。このようにして熟語はできて...
津田梅子
6年生が国語で津田梅子の生涯を紹介している作品を読み始めていました。明治のはじめ...
図工室で
おおぞら学級の子どもたちが図工室で学習していました。1,2年生は製作中のコースタ...
大きな数
50以上バラバラに広がっているものを正確に数えるにはどうしたらよいか?一つずつ数...
小数
3年生の3学期の算数は小数の学習からのスタートです。小数って何?1リットルに満た...
献立は、スパゲティキノコカレークリーム、グリーンサラダ、手作りスコーン、牛乳でし...
おおきな木
4年生が国語で読んでいたのは「おおきな木」という詩。教科書の見開き2ページで示さ...
短歌を楽しもう
国語で短歌について学習している3年生の学級がありました。5・7・5・7・7の31...
学校便り
HP掲載資料
学年だより
給食献立表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年1月
RSS