江戸川区立第二葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
校長室より
献立は、手作りさつまいもシナモンロールパン、ポークビーンズ、ワカメサラダ、牛乳で...
4年遠足6
みんな楽しみにしていたお昼の時間。ご用意いただいたお弁当をみんなとても美味しそう...
4年遠足5
富士公園では広場やアスレチックで思う存分遊びました。気温も上がってきて、上着を脱...
4年遠足4
秘密の隠れ家のような「黒猫シアター」では、交代で参加型のシアターを楽しみました。...
4年遠足3
しばらくすると思い思いに本を読み始める子どもたちの姿がありました。自分や友だちと...
4年遠足2
魔法の文学館。まず施設の方から利用にあたっての注意をうかがい、自由に時間を過ごし...
4年遠足1
4年生が魔法の文学館と富士公園に遠足に出かけました。11月20日に予定していまし...
献立は、味噌煮込みうどん、厚焼き玉子、やさいとツナのおひたし、大学芋、牛乳でした...
文章の構成に注目する
説明文は、筆者の主張がどこで述べられているかによって文章の構成が頭括型、尾括型、...
土地の使われ方の変化
社会で江戸川区の歴史を調べている3年生。区内の土地の使われ方が時代とともにどのよ...
気持ちを読み取る
1年生が国語で読んでいるのは「たぬきの糸車」という話。わなにかかってしまったけれ...
生活を振り返って
おおぞら学級1組での生活科の授業。一日の生活を振り返りながら、自分の力でできてい...
180%とは?
定員150人のイベントに270人が応募した。定員に対する応募者の割合は?5年生の...
条約改正
6年生の社会、歴史は明治時代。ノルマントン号事件をもとに治外法権の現実を学び、明...
どうやって作るのか
国語で、文章を読んでジャンプロケットの作り方を理解する学習をしている2年生。「ま...
三角形を作る
3つの長さの棒状の紙を用意し、それをさまざまな形に組み合わせながら三角形を作って...
献立は、ご飯、ワカサギのから揚げ、根菜のきんぴら、治部煮、牛乳でした。今日は石川...
何が書かれているのか
4年生が国語で読み始めた「ウミガメの命をつなぐ」。何が書かれているのかを読み取る...
「説明書」の内容を理解する
2年生が国語で「ジャンプロケットを作ろう」という作品を読んでいました。ジャンプロ...
アニメーションづくり
5年生の図工はアニメーションづくり。紙粘土でキャラクターを作り、背景を用意してい...
学校便り
HP掲載資料
保健だより
学年だより
給食献立表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2024年12月
RSS