学校日記
できごと
-
ランラン ランニング月間 3週間が終わりました
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
できごと
1月20日から始まったランラン ランニング月間も3週間を終えました。この日の中...
-
-
6年生を送る会に向けて花のアーチが完成しました!
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
できごと
2月26日に行われる6年生を送る会に向けて作ってきた花のアーチが完成しました。...
-
-
3年生書写 ひらがなと漢字の書き方の違いを考えて「つり」を書きました
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
できごと
今回の書写の学習では、丸みに気を付けてひらがなを書くことをねらいとして「つり」...
-
-
自主的にたくさんの児童がランラン ランニングに取り組んでいます!
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
できごと
月曜日、水曜日、金曜日の中休みに兄弟学年班でランラン ランニングを実施していま...
-
-
-
-
1年生国語「どうぶつの赤ちゃん」 今年度最後の研究授業が行われました
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
できごと
1月31日に1年生の研究授業が行われました。国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習...
-
2週目のランラン ランニング 継続して取り組んで力をつけてきました
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
できごと
1月20日から始まったランラン ランニングも2週間を終えました。最終日が2週間...
-
「6年生を送る会」で使うアーチを飾る花を作りました
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
できごと
2月26日に実施される「6年生を送る会」では、6年生の入退場の際にアーチを使っ...
-
-
3年生理科 磁石に近づけた鉄は磁石になるのか?②
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
できごと
「磁石に近づけた鉄は磁石になるのか?」の学習の続きです。前回の学習では磁石につ...
-
-
3年生理科 磁石に近づけた鉄は磁石になるのか?
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
できごと
前回の理科の学習で電気を通す物と磁石に着くものをベン図を使って整理しました。こ...
-
令和6年度 校内審査代表書き初め展を実施します
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
できごと
1月29日から2月5日まで令和6年度 校内審査代表者書き初め展を実施します。開...
-
バドミントンクラブ 3学期の活動が始まりました!
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
できごと
1月27日の6校時にクラブ活動が行われました。バドミントンクラブでは次回行う試...
-
なわとびの「スーパー名人」の表彰が行われました
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
できごと
1月27日の朝会で、なわとびの「スーパー名人」の表彰が行われました。 今年度は...
-
ランラン ランニング(3・5年生)を中休みに行いました
- 公開日
- 2025/01/25
- 更新日
- 2025/01/25
できごと
1月24日の中休みに3,5年生のランラン ランニングが行われました。月曜日に1...
-
-
笑顔と学びの体験活動プログラム公演が行われました!
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
できごと
1月23日の3,4校時にで大都ジャズオーケストラによる東京都教育委員会「笑顔と...
-
保健委員会による2回目の衛生検査が行われました
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
できごと
1月23日の朝、保健委員会による2回目の衛生検査が行われました。 前回の実施か...
-
-
3年生書写 「曲がり」を練習して『元』を書いてみました
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
できごと
書き初め大会を終えて、通常の書写の学習に戻りました。この日の学習は、筆づかいを...
-
-
-
-