学校日記メニュー

学校日記

11/5の給食

公開日
2019/11/05
更新日
2019/11/05

今日の給食

・ご飯
・豆腐のふりかけ
・焼きししゃも
・里いものそぼろ煮
・もやしとキュウリの和え物
・なめこのみそ汁

さて、突然ですがここで問題です。
今日の給食で何品目の食材が食べられるでしょうか?・・・
正解は、18品目です
厚生労働省が推奨する、一日30品目の半分以上を給食で食べることができたということになります。
これは和食の素晴らしさが献立に反映されているからだとも言えます。
ふりかけひとつを見ても、豆腐、鰹節、大豆、青のり、ごまと五品目も使われています。
栄養素の面からみても、五大栄養素である
炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、無機質がバランスよく摂取できます。
日本人の誇りでもある和食の継承は、給食の大きな役割でもあると考えます。
小魚のししゃもに添えられた野菜の和え物は、少し酢をきかせた味付けで食欲をそそります。
里いものそぼろ煮はとりひき肉のあんを柔らかく出汁の味を染み込ませた里いもにとろりとかけました。
みそ汁は食感も楽しいなめこが入りました。