6/6の給食
- 公開日
- 2019/06/06
- 更新日
- 2019/06/06
今日の給食
・梅と青菜のご飯
・イカの香味焼き
・肉じゃが
・なめこのみそ汁
初夏の爽やかな風のなか、街を歩いているとあちらこちらで梅の実がなっているのが見られます。
スーパーでも出回り始めていて、今年は甘露煮でも作ろうかなと、ふと思ってみたりしています。
未熟なうちに収穫される青梅は梅酒などに使われ、ある程度色がつくまで熟してから収穫される完熟梅は梅干しに使われます。
古来より体に良い食べ物として知られていて、疲労回復・老化防止を中心にさまざまな薬効を持ち、殺菌作用があるのでこれから食中毒が増える季節に大活躍ですね。
今日はカリカリ梅を食べやすいように甘く味付けをしました。
高菜と小松菜を細かく刻んでから油で炒めて味付けをしておきます。
うるち米に一割ほどのもち米を入れて炊き上げたご飯に混ぜ合わせます。
カリカリと食感も楽しい、見てもきれいなおいしいごはんが出来上がりました。
イカは白く仕上がるように塩を中心に下味をつけてから焼き、仕上げにごまと青のりをかけました。
付け合わせの肉じゃがはなるべく水分入れないように気をつけて調理しました。
汁物はなめこの味噌汁です。